原発は、耐震住宅の半分程度の耐震性しかないと知ってましたか?

原発は、耐震住宅の半分程度の耐震性しかないと知ってましたか?ガルは、地震の揺れの大きさを表しています。 関電基準地震動の策定と認可状況 原子力発電所における基準地震動の策定と認可状況|あくなき安全性の追求|原子力発電について|エネルギー|事業概要|関西電力関西電力の原子力発電所では従来より多重防護、地震対策、入念な点検や運転員の教育等、徹底した安全対策を行ってきました。今後も福島第一原子力発…

続きを読む

消防団の報酬は、命がけでも時給¥1000でよいのか?

各自治体の3月議会では、消防団員の報酬アップ見直し案が提起された。これは総務省消防庁から標準額が示され、それがこれまでの金額よりも高かったからだ。 岸和田市消防団では、一回の出動がいかに長くとも¥2000で放置され続けてきた。この度、時給¥1000となり、1日¥8000までへとアップしたが、火災現場に行けば、サラリーマンなどと兼職の消防団員であっても、消防職員と同様のはたらきが期待される。 …

続きを読む

乳児用の液体ミルク発売開始。 災害備蓄用としての導入目処は?

欧州では普及していた乳児用の液体ミルクが、いよいよ、日本でも 江崎グリコ5日、明治が13日に国内で発売開始。粉ミルクで使うお湯が要らず、長期保存できるのが特長で、災害時だけでなく、外出の際にも便利で育児の負担軽減につながると期待されている。                江崎グリコ 125ml 紙パック ¥216 保存期間半年明治(粉ミルクでシェアトップ) 240ml スチール缶 ¥未定…

続きを読む