マイナンバーの問題点

2016-02-25 12:13:09 特集ワイド:あなたの個人情報が丸裸… 大丈夫?マイナンバー - 毎日新聞 2016年2月17日 東京夕刊 【石塚孝志】 より抜粋します。 1. 会社や行政の保管で、個人情報流出の恐れ あなたが番号を受け取っていて、会社に提出を命じられ、拒否しなかった場合、あなたの番号はこのような手順で役所に知らされます。 あなた→会社(→NECなど会社が委託す…

続きを読む

防衛省人材育成課は、中3生へもDM出してるのにウソ回答

前回、防衛省は、住民基本台帳を利用して、各自治体に適齢者の名前、生年月日、性別、住所の四情報の提供を求めている件 で、防衛省人材育成課は「判断能力に欠ける中学三年生にDMは出していない。 ただ保護者に働きかけるのに必要なので収集している」と、回答したとお伝え しました。 これが真っ赤なウソだったのです。 東京新聞 2014年10月24日 夕刊 (編集委員・半田滋) 『中2に陸自高勧誘DM 通…

続きを読む

高校3年生に届いた「自衛官募集」通知――自治体の「個人情報」提供は問題ないか?

政府が集団的自衛権の行使を容認する閣議決定した2014年7月1日、全国の高校3年生の自宅に自衛官募集のDMが一斉に届きました。 東京新聞 2014年10月6日 朝刊 (編集委員・半田滋) 『自衛官募集に個人情報 自治体71% 積極提供』によると、  防衛省は、住民基本台帳を利用して、各自治体に適齢者の名前、生年月日、性別、住所の四情報の提供を求め、全国の1742市町村・特別区(3月末現在) の…

続きを読む