不可解な1台約330万円もの高価な学校へのエアコン設置

不可解な公共事業入札が、岸和田市では常態化しています。岸和田市小中学校空調整備事業でも、300万円/台の高価さのみならず、疑問だらけです。まずはこの入札結果を御覧ください。https://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/attachment/55394.pdf 審査を行ったのは、学識経験者で構成する岸和田市立小中学校及び幼稚園空調設備整備事業者選定等委…

続きを読む

災害に群がってる工事業者が、松本妙子(公明)市議の家業な件。

岸和田利権シリーズ。 公明党も利権と無関係でない。大ネタもあがってるけど、小ネタから。 公共事業なのに工事や業者名を示す看板がない、外環から河合町への片側通行の府道塔原線。 6~20時まで、ガードマンが立ってます。章栄。競輪場のように都市警備が中抜きはしてない模様。 なんだか、控えめに工事業者の名前を書いてるな。 (株)松德建設岸和田市神於町124TEL072-446-4445 …

続きを読む

岸和田市の土建政治、ヤノ友問題まとめ とりあえず、ここまでの分

森友・加計は安倍友問題、岸和田市はヤノ友に便宜が図られ続けています。 「銭で票を買う、岸和田金権政治の仕組み」 ① 不透明で談合しやすい契約システム(指定管理、プロポーザル)↓② 公共事業で稼いだ金を11億5千万円も脱税して逮捕されるまで儲けるヤノコーポレーションのドン、矢野繁和氏、同社と同じ日田孝志役員らの警備会社タイガー等が受注↓③ 歴代市長、市議らへの選挙支援(なぜ西田武史市長候補を“…

続きを読む