Yahoo!ニュース
これは驚きの判決。親族のプライバシーも無いとは。
発行元の新潮社(東京)などに慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は30日、橋下氏の請求を棄却した。
判決によると、同社は2011年11月号の新潮45で、橋下氏の親族などに関する記事を掲載した。
西田裁判長は、記事は橋下氏の社会的評価を低下させる記述を含むが、政治家としての適性を判断する材料になるとし、プライバシー侵害も認められないと判断した。
2014年3月31日 9:02
維新コミュで、ハシシタ氏が国政進出だとたわけていたので、以下のコメント。
シェアできなかったので、私のコメントだけです。
大阪にいると、維新の会が圧倒的であると錯覚するが、実は神埼川も大和川さえも越えきれていないとの現状がある。
もちろん、箱根など越えようもなく、東京で通用するはずもない。
東京人は、慰安婦発言で終わった人と烙印を押し、それを自覚したからこそ意見の異なる石原氏と手を組み、そのまんま東氏が指摘したように、内部で自己矛盾が露呈した。
東京へ行けば、尚更崩壊は進むだろう。
大阪でも、泉佐野や吹田や茨木の維新シンパ首長への評価が、どうであるかを見るまでもない。
他の人権分野で、こ んなに大騒ぎしましたっけ?維新って。
判決なんて裁判官次第ですから。変なのも一杯いますからね。
小泉純一郎の父親の旧姓・鮫島純也・元防衛庁長官のWikipediaでも「出自」が詳細に記載されています。
裁判官としての適性を判断する材料ってあるのでしょうか。
目的が、問題では!しゅつじと本目的は、橋下さんを、意図的に貶めることが判断だと思います。
2. 尾田 一郎
2016年3月30日 22:09
Yahoo!ニュース
場所柄、色々根深い話が出てくるでしょう。公園の不法占拠を撤去するだけで、これだけの抵抗ですからね。
ANNニュース:
道路や公園を不法に占拠しているテントや小屋。怒号が飛び交うなか、行政が強制的に撤去しました。
(たかひら注: 動画ニュースなので、文字説明はほぼなし)
たかひら 正明
2016年3月31日 7:59
学校前で人を排除する光景を見せ、メディアでも報道することで、「ホームレスは排除しても良いとのメッセージ」を子どもたちは受け取ります。
3. 尾田 一郎
2016年3月30日 23:20
大阪市以外では、生活保護費もらいつつ刑務所でも面倒見てもらえる事になってますね。
逮捕の814人、生活保護支給停止で4800万円過払い防ぐ 大阪府警、容疑者情報通知制度を本格実施へ - 産経ニュース
2016.3.30 19:36
http://www.sankei.com/west/news/160330/wst1603300095-n1.html
より
たかひら 正明
2016年3月31日 7:56
マイナンバーで収入把握ができるんですか?
実務上はそんなことになっていなんですがね。
基礎年金番号みたいに厳格に行政が把握を要している状態ではありませんよ。
この比較については、維新関係者の坂井肇・元大阪市議(淀川区)候補者や、維新推薦に漏れたイチローさんが社労士として解説してくれるでしょう。
この記事へのコメント