久々の傍聴。
民主系ソレイユ堺の大綱質疑で、渕上猛志市議が
・堺の子育て支援について
・シティプロモーションについて
・ヘイトスピーチについて
質問するので行ってきました。
勿論、注目はヘイトについて。
結論では、「堺市平和と人権を尊重するまちづくり条例に基づいて、国際規約に基づいてヘイトには対処する」と引き出したものの、それはデモなどに限っていると市は考えているようで、展示や個人の発言は含まれないとの解釈のようでした。
最後は、「ヘイトスピーチ等の人種差別を禁止する法律の整備を求める意見書」において、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約について、日本が留保している同条約第4条
(a)、すな わち、人種的優越又は憎悪に基づく思想のあらゆる流布など、すべての暴力行為又はその行為の 扇動なども、法律で処罰すべき犯罪であることを宣言すること及び
(b)、すなわち、人種差別 を助 長し及び扇動する団体及び組織的宣伝活動その他のすべての宣伝活動を違法であるとして禁 止するものとし、このような団体又は活動への参加が法律で処罰すべき犯罪であることを認めることについて、
締約国としての留保の撤回を速やかに行い、併せて、この内容を含めた 、ヘイトスピーチ等の人種差別を禁止するため の国内法制を早急に整備することを強く求める。
との意見書を、2014年12月19日に全会一致で採択しているのを議会の全員も忘れてはならない!
と〆ました。
条例整備するとか、ヘイトには施設を貸さないとかの確約を取れなかったのは残念ですが、異例の議員にも匕首を突き付けたのは良かったと思います。
さて、そんな質問をしていた14時前~15時15分ごろ、冒頭に渕上氏は「眠い時間ですが、しっかり答弁してください!」と市長以下理事者や議員らにも注 意喚起して始まったにもかかわらず、「何をしに来とんのや!」と言いたくなる態度の議員が続出していたので報告します。
あまりにもひどい二人から。
居眠り大賞は、黒瀬大(維新を首になり無所属)さん
とにかくずっと寝てましたね。
最前列で腕を組んで、舟をこぎまくりです。
こんなに行政職員と近い位置で、しかも今日は異例の傍聴者が数十人いるのに寝まくるとは大した方です。
ゲーム大賞は、大林健二(公明)さん
タブレット端末でずっとゲームしてましたね。
さすがに悪いと思っているのか、ガンダムゲームは、机の下で。
後に机の上に出す時は、ネットマイルにしていじり放題。
その後もネットで観光地検索のような写真だらけの画面を見て、途中退席。
彼らに投票した信者の皆には、その仕事ぶりをよく見て、「これでこそ投票した甲斐があった!」と宣言して欲しいですね。
それでは以下会派ごとに問題行動を書きます。
私は公明・自民の後ろから見ていたので、3列目(最後尾)に座る古参議員がどうしていたのかは見えていません。
宮本恵子(公明)さんのように明らかにトイレに中座したと推測できる場合についてはあえて書きません。
書くのは、一定時間以上議場から出ていた場合です。
小林由佳さんのようにタブレットをいじっていて、何を見ているか不明でも、議会資料にもメモをし、参考資料をスライドを映した際にそちらに向き直って見ているような場合には、PCなどで遊んでいたとは書きません。
PCをいじっていたとあえて書く議員については、メモも取らずにネットサーフィンをしていると推察されるものです。
1. ソレイユ堺
質問者は自分とこの会派の人ですよ。
それを真後ろの2列目で頻度も時間も最高に喋ってた二人がおります。
どんだけ喋ることあるねん!?
木畑匡(民主)さん&小堀清次(社民)さんよ?
これに選挙写真とは似ても似つかぬ分厚い金魚鉢の底眼鏡にいかりや張りの唇を突き出し、ひじ掛けがあるのに手をブランと脱力させた西哲史(民主)さんも少々加わってお喋り大会でしたな。
再度書きますが、その前にいる渕上氏が質問してるんですよ。
階上に離れた傍聴席にいる私でも声が出ていることは確認できるほどの音量でしたから、前席のマイクで音を拾ってもおかしくないような状態でした。
米谷文克さん 居眠り
私のファンなのか、ドンの山口典子さんは傍聴に入った私に、議席から唯一メンチを切りまくっていましたが、手下の素行を叱責した方がよろしいね。
2. 維新
ここはひどいですよ。
居眠り黒瀬さん(あ、失礼、首にしたんでしたね、同じ一角に席は今もはありますが)だけでなく、13人が多種多様の動きをしています。
池田克史さん 欠席かと思ったら中座で、戻ったと思ったら、ずっとスマホやPC画面に向き合う
井関貴史さん 欠席かと思ったら中座で、戻ったと思ったら、維新チラシや新聞記事らしき印刷物などを見て、今度俺どこに選挙の運動員で行かされるんだろうか?などと妄想していたんでしょうか?
上村太一さん 居眠り、他の人のように長時間ではありませんが、ウトウトはしてましたよね?
黒田征樹さん 欠席かと思ったら中座で、戻ったと思ったら、ずっとタブレット画面に向き合う。
的場慎一さん 居眠り、眼鏡をはずし、目頭をもむなど、明らかに眠そうでしたし。
水ノ上成彰さん 居眠り、PC
三宅達也さん PC、指をずっとモミモミしてましたが、アメリカ人がオフィスでよくやる指回しでもないし、指もみかしら?
米田敏文さん 居眠り、PC
3. 自由民主党・市民クラブ
信貴良太さん 中座
西川良平さん 中座
西村昭三さん 中座
野村友昭さん 長々と育鵬社教科書比べをしていましたね。 メモったりしてましたが、批判することは書いてあっても、メモに遺すような内容があったんで しょうか? 教えて欲しいですし、イカサマ採択だと調査会立ち上げが言われている大阪市議会の自民に伝えてあげてはどうですかね。 PC
平田大士さん 中座、居眠り、PCでは、青年会議所の名簿を見て、案内メールでも打ち込んでいたんでしょうか? そりゃ選挙運動でしょ? 政務活動費で何人もが私の指摘と波及効果で、JC会費を返しているのに、堂々と本会議中に内職とは恐れ入ります。
4. 公明
大林健二さん チャンプは、PCゲームだけでなく、堂々と居眠り&中座も。
裏山正利さん 中座
吉川敏文さん 中座
芝田一さん 中座 以下3人は、揃って手帳を広げ、メモメモと参議院選挙の動員について熱心に見たり書いたりしてました。 選挙運動は、勤務外でおやんなさい。
田渕和夫さん 中座、居眠り
松本光治さん 中座、居眠り
10.14追記:
議会事務局はこのブログを見てなかったようであるが、ガンダム大林氏だけでなく、他の議員の作法についても事務局の躾が必要ではないのかと提言したところ、タカハシ氏は「注意しておきます。」とのことであった。
この記事へのコメント