選挙では嘘をついて当選しても構わないと公言する、維新のやり口 馬場信幸、吉村洋文代表など 

5月15日投開票の泉佐野市議選で、遅刻、欠席の悪評が市民にも知れ渡り、前回は現職から落選した射手矢真之氏が復活当選した。このカラクリは、上の郷町会などが行った府道へのグリーベルト設置や簡易郵便局誘致を、さも自分が行ったこととして市民を騙すビラをまいた結果と予測する。 泉佐野市上之郷2008-1 前泉佐野市議会議員 関西福祉科学大学卒 生年月日 1980年09月05日 射手矢真之氏は、泉佐野市議…

続きを読む

拉致について無知なまま、ブルーリボン買収にはしゃぐ添田詩織(自民)泉南市議

私の政治姿勢は保守本流であり、自民や維新政治家に対しても「保守でもないくせに、保守と名乗るな! 私こそが保守本流である」と主張し、反論されたことはない。右翼に対しても同じである。 ブルーリボンについては、日本側の自滅点だと以下に示した。拉致被害は、先ず、日本側の不作為を検証せよ! http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/485721848.html…

続きを読む

維新の被災地寄付は、体の良い買収ではないのか?

以前より指摘してきたが、ブログには残っていなかったので、今回書く。 維新の「身を切る改革」なる報酬カット分を被災地に寄付しまくっているのだが、これは直接的に寄付した議員がその選挙区から立候補しないことで買収には当たらないのだが、政党所属である以上、政党として立候補者を出せば、これは買収のロンダリングとなるのではないのか? 吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura報道に一部誤りが…

続きを読む