トドメ! 流木の違法花屋がついに撤去される。

私が着手してから1年間強かかりましたが、やっとカタがつきました。 彼岸の流木墓地 市の土地で違法商売を行う花屋 http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/458090928.htmlでお知らせしていた、市有地を違法選挙して花屋商売を行い続けてきた業者が、ついに撤去された。 トドメ! 流木の違法花屋がついに撤去される。 2017年3月 ナンバー…

続きを読む

いよやかの郷が、5月10日から四季まつりへ。 シンボルの大木を切り倒し、営業しながら改装する姿勢を是とするか?

1999年開業の牛滝温泉やすらぎ荘(愛称:いよやかの郷)。10年×2回にわたるカトープレジャーグループによる指定管理を経てボロボロにされ、今後20年間(更に20年間延長されると予想)は無料で運営できる権利が入札され、貝塚で滝の湯を経営する椿薬局が落札したと以前書いた。 いよやかの郷を20年間無料で使える権利、KPGでもなく、グランドホールでもなく、椿薬局にハンマープライス! http://mi…

続きを読む

映画評 バイス ディック=チェイニー副大統領物語

映画評でも「後味悪し!」と書かれていたこの映画、まさしくそのとおりであった。              私自身、胸に刺さるような映画を見ることが多い。考えさせられ、後を引く映画こそが、自分の血肉となっているとの実感がある。 そんな意味では、この映画も反面教師としては、同類とも言える。それにしても、ひどい! コメディとして、笑える場面は随所にあるとしても、まるで、テキーラをあおり、安紙幣を…

続きを読む