「産経記者が下書き原稿提供=第三者ブログに掲載」での産経デマによる私への誹謗中傷への反論

産経記者が下書き原稿提供=第三者ブログに掲載って、このブログのこと http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/464325860.htmlの続報である。 産経新聞のネタ元です。さんから以下のコメントを頂戴した。 ここまでの状況になれば全て公表するしかありませんね!先ずはタカヒラさんがアップしている全ての内容は事実であります。 オール阪神と神谷のゲ…

続きを読む

産経記者が下書き原稿提供=第三者ブログに掲載って、このブログのこと

私の動画が祭りになっている頃、別ネタも花開いた。 産経記者が下書き原稿提供=第三者ブログに掲載:時事ドットコム 2019年02月26日10時21分https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022600393&g=soc より 産経新聞大阪本社社会部の男性記者が、政治資金をめぐる記事の下書き原稿などを取材先に提供し、その画像が第三者のブログで公表されてい…

続きを読む

2011~2018年選挙までの各政党の選挙公費を比較しておく。

選挙公費は税金です。税金支出の監視をする仕事である議員が、自らのスタートで維新のように水増し請求ネコババをしたり、無駄遣いをしていて、議員となった後にチェックできるのでしょうか? 今回は、私も含め、各政党議員の支出を見比べてみます(平均値の小数点以下は四捨五入)。 合計、ポスター、レンタカーの順に並べます。他にも運転手(MAX8万7500円)、給油がありますが、最も水増し請求しやすいポスター…

続きを読む