ええ餅なんやから、施設の子にやるわけないやん?と薄情な永野耕平(維新)市長の餅つき

12月30日と言えば、正月の準備も大詰めだ。永野学園でも子どもたちは「♬もうい~くつ寝ぇ~るぅ~とぉ~、お正月ぅ~♬」と寒い中でも元気に外で遊んでいるかと、「永野耕平・市長7つの大罪」と題する永野市政1年間の検証チラシをポスティングしているついでに、施設のあおぞらとその向かいの永野孝男パパ邸の道を通りがかったところ、道の左右に格差を見て、愕然とした。 泉北を向いて右の孝男邸ではよもぎ餅が餅つき…

続きを読む

ネトウヨの皆様へ  田母神俊雄閣下が、韓国軍、海自哨戒機にレーダー照射を「全く危険ではない」と説明

韓国軍、海自哨戒機にレーダー照射:日本経済新聞 2018/12/21 19:29https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39266380R21C18A2000000/より岩屋毅防衛相は21日、海上自衛隊のP1哨戒機が20日に日本海の能登半島沖で韓国海軍の艦艇から射撃管制用のレーダーを照射されたと発表した。P1哨戒機は日本海で警戒監視活動にあたっていた。日本政府は…

続きを読む

貝塚市の女性議員を応援! 近見視力検査について谷口美保子(公明)市議と共闘

一般に視力検査と聞けば、「C」の字のどの方向に口が開いているかをみるものを想像するのではないでしょうか?あれは「遠見視力検査」と言い、5m離れて測定するものです。 それとは別に、近い距離が見えない場合があります。私も今年になって老眼鏡デビューしましたが、近くが見えない老眼と同じですね。老眼と違ってこれが問題なのは、子どもに関するものでり、本人や周囲が気づかないことです。学校の場では、黒板は見え…

続きを読む