地域猫政策で、私におんぶにだっこされた上、自分で何もせずに、ツケ回しだけは私にする岸和田市役所

久しぶりにドタマに来る対応である。 地域猫施策を岸和田市で取り組み、やっと進み始めた矢先、役場が何もせず、「タイムオーバーだね。ニヤリ」との姿勢でいたと見せつけられたのだ。 ・行政枠の申込みは、11月末、次のミーティングは12月で、そこで決めても間に合わない。・初年度である今年は、一括集中方式でやろうと提案したのは私だが、その前提であるチケット申請期間が11月20日に前倒されたので、それに間…

続きを読む

カンカン場有料桟敷席の払い戻さずトンズラを、世間はどう見ているか、ヤフーニュースのコメントより

ようやく、26日頃から関西ローカルではあるものの、この事件が報道されだした。 報道されたことは一歩前進ですが、被害者の救済がなされておりませんので、市が監査などに関わる事を目標として、まだこの問題の追求は終われません!!市民や観光客が安心してだんぢりを楽しめるようにしなければなならない!! これを世間がどう見ているか、「岸和田市の埃」氏が、以下のように教えてくれた。 〈ネットニュースでも、…

続きを読む

産経は、日本軍加害について、90年代までの姿勢を取り戻し、デマをやめ、まともな報道機関に立ち返れ!

そもそもの話、日本軍加害がなぜ戦後70年以上を経て、「なかった」論がでてくるかと言えば、資料発掘が困難で、それを取り上げるメディアも少なく、当事者である加害兵士も死に絶える中、記憶はなかったことにしやすいから。 資料がないのは、慰安婦関係の資料は、日本軍が焼却しまくって、証拠隠滅したで証言を示したように、陸軍大臣の阿南元大将が、その当時の高級副官に機密書類を燒くように命令せいというので、命令輩…

続きを読む