7.24百条委員会その1 神谷昇(自民)衆院員の証人喚問茶番を嗤う。

岸和田市の信貴芳則・元市長の現金提供問題を扱う市議会調査特別委員会(百条委員会)が7月24日13時から開かれ、神谷昇(自民)衆院員が証人喚問された。 何度も様々な議員に言ってきたセリフだが、職務放棄のぬるま湯に浸かり続けて、追求したこともない議員が、真相究明などできるはずもない。しかも、この百条委自体が、税支出でなく信貴芳則・元市長の私金である以上、百条委設置の法規定に同該当するのか? 自民…

続きを読む

自分の住んでいる地域は、自分で行動するか、業務として依頼してくださいな。

メールなどでも相談や情報を多数いただくが、この手の「うちでもやってくれ!」とのメールも多く寄せられる。 私が行動しているのは、岸和田市を主とする南大阪地域だ。これは「自分の住んでいる地域ぐらい、市民としての責務を果たし、きれいに、住みよくしよう」との考えから行ってきたもの。 近年その度合や頻度が高いのは、岸和田市議として立候補をして、泉州一帯を改善したいとの想いからである。 私は、自分の時…

続きを読む

官公庁の灰皿撤去と、市役所の断固たる「市民には副流煙を吸わせる」覚悟

クレーマーにビビって、必要な施策をとり遅れる岸和田市 中央公園駐車場&市役所玄関前灰皿でも書いた、市役所玄関の灰皿。 誰もが通る入り口に置けば、当然ながら妊婦や子ども、気管支の弱い高齢者などにもその副流煙を吸わせることになるので、撤去せよ!として、役場と交渉継続中です。 今年の春に文書回答を迫ったところ、「6月議会まで待って」と言われ、どれだけ真摯な回答が得られるのかと期待していました。とこ…

続きを読む