徐々にバレてきた、維新とネトウヨ小学校のつながり

ネット上で維新と森友学園がつながっているような記事は見かけていたが、さもありなんとして放置していた。たまたま今日、その関係議員が、私も大阪市役所で対談した村上栄二・元市議(現在は漆間譲司・府議の秘書)だと知ったので、ネタにする。 日々ニュースが出るネトウヨ学園自体の出来事を時系列で追っているのはコチラ『森友学園 瑞穂の國記念小学院 年譜』 一流政治家の皆さんについての話題はコチラの2本…

続きを読む

2014年の事だが、ハシシタ氏&桜井こと高田誠氏の大阪市役所を使った新刊発表会と証明しておく。 15:00?18:00

宣伝じゃないけど、「青木真也 × 長谷川豊 トークショー」03月05日(日)15~18時 梅田 蔦屋書店 4thラウンジ     青木氏の志向は献血好き程度しか知らぬが、5000円も出してメディアから抹殺されて、維新に就職先を求めた長谷川ネトウヨ豊氏の話を聞きに行こうとは思わぬのだが、ネタのオマケとして紹介した。 雑誌屋であり、図書館運営などもっての外なTSUTAYAについても私は支持しな…

続きを読む

関戸繁樹・和泉市議の仕事は、道路を税でいじって選挙利用すること。

『道の整備は、議員の仕事でない。』でも書いているように、「道へこんでまへんかぁ~」と御用聞き委するのが議員の仕事ではないし、それに乗って道の状態でなく、議員要望を優先工事するのも役所の仕事ではない。 しかし、議員としての仕事である調査と行政チェックができない議員たちにとって、道はいかにも仕事をしているように見えるし、選挙でも有利なネタとなっているので、食いつく議員が多いのが現状。 この地元で…

続きを読む